ごちゃまぜらん。

日々の雑多を無整理で書き綴るごちゃまぜブログ

DBR-Z520のBluRayドライブを交換修理

今回は、ずいぶんと使ってきた東芝のDBR-Z520が、とうとうBluRayディスクに書き込めなくなったので、修理をしよう。という投稿です。

 

archived.regza.com

 

ご存じのように、REGZAのテレビで録画したデータをBluRayに焼こうとすると、東芝以外の選択肢がないのが実情です。

 

なので、必然的にテレビがレグザなら、レコーダーもレグザ。

という風になっていきます。

 

で、毎年200枚以上焼いていたような感じだったんですが、壊れた。

f:id:Hiyoside:20231115222349j:image

一旦は、BluRayドライブを掃除したら治ったんですが、今回はダメ。

しょうがないので、新しいドライブを買って交換することに。
f:id:Hiyoside:20231115222554j:image

まずは、ネジを外す。
f:id:Hiyoside:20231115222412j:image

両端のカバーを外すと、ネジが出てくるので、それも外す。
f:id:Hiyoside:20231115222600j:image

ファンのところはどっちがカバー用か見極めて外す。
f:id:Hiyoside:20231115222607j:image

で、奥側を上方に上げながら奥へスライドさせるとバカっとあく。

f:id:Hiyoside:20231115222611j:image 中身はこんな感じ。

DBR-Z520は、HDDも最初から3.5inchなので、交換するときもコスト低め。
f:id:Hiyoside:20231115222353j:image

そろそろ寿命なはずなので、メモがてら記録しておく。
f:id:Hiyoside:20231115222603j:image

壊れてしまったドライブはこれ。

BDR-L09FU

型番で検索すると、中古のものが売られていたりするが、楽天市場で普通に新品が手に入る。
f:id:Hiyoside:20231115222406j:image

 

で、ネジを外してドライブを取り外す。

f:id:Hiyoside:20231115222341j:image

今回購入したのが右側。古いのが左側。

型番は同じだけど、製造してるところも違う。
f:id:Hiyoside:20231115222403j:image

正面からだとこんな感じ。

おわかりだろうか?左側はトレイにカバーがあるが、新品にはない。

なので、外して取り付ける。
f:id:Hiyoside:20231115222346j:image

カバーをはずすとこんなのが取れる。
f:id:Hiyoside:20231115222355j:image

カバーを取るためにはトレイを一旦開ける必要があるが、横のこの穴にクリップなどでつつくとロックが外れてトレイが開く。
f:id:Hiyoside:20231115222614j:image

こんな感じに刺す!
f:id:Hiyoside:20231115222359j:image

で、カバーをつけかえたら、新品を同じようにとりつける。
f:id:Hiyoside:20231115222409j:image

正面からみるとこんな感じ。
f:id:Hiyoside:20231115222557j:image

そして、カバーを元に戻す。f:id:Hiyoside:20231115222317j:image

あっさりと終わったが、電源を入れてBluRayを挿入すると認識するし、書き込むと今まで以上に安定して書き込まれた。

 

無事、修理完了というわけだ。

だいた5000円ぐらいで交換完了。

 

※余談だが、実は修理できないことも考え、別のものも購入してしまった。

 

www.regza.com

 

結局・・・・未開封で封印された・・・

 

[rakuten:cocohouse:10187332:detail]

[rakuten:dtc:12973371:detail]

[rakuten:jism:13259559:detail]

[rakuten:akindo:10187932:detail]

[rakuten:yamada-denki:10534174:detail]

[rakuten:biccamera:13648244:detail]